じゃじゃ嫁日記

暴れん坊の嫁が繰り広げる日常を絵日記として記録していこうと思いました。

嫁、また指を切る

指を切ったといえば去年の末頃、カボチャを切ったついでに勢い余って左手の親指までいってしまい結構出血していたのですが、今度は小松菜を切っている時にまた同じ指をやってしまいました。 しかも今度は切り傷というか、親指の先端を数ミリ切り落としたよう…

トウモロコシの食べ方

この間嫁のお友達からトウモロコシ4本とベビーコーンを数本頂いたんですが、僕の食べ方が遅いので、食べ方をレクチャーされました。 僕はどうもトウモロコシを慎重に食べる癖があって、歯にひっかかっても嫌だしゆっくり食べる方なんですが、 「こう!(嫁…

箱根の日帰り温泉で一杯

先週末は久しぶりに箱根の日帰り温泉つたやへ行ってきました。 実は今年に入ってから初めて。半年以上ぶりになりましたが、全く変わらない店構えに安心。 宿のおじさんに、噴火レベルが下がって以降の客入りの様子をうかがいましたが、日帰り客は戻ったけど…

国産ラム酒コルコルに果実を漬けてみた

このお酒コルコルっていうんですが、国産初のラム酒なのだそうで、丁度去年の今頃購入していました。 モヒートにはまった嫁が自宅で作るために買ったのですが、一般的なラム酒と比べあまりにも風味が独特で、ミントやライム等を入れても全てコルコルの風味に…

梅雨明け前から早速暑い

先週末はセミが鳴いていないのが不自然なくらいの天気で参りました。夏に弱い僕は早速ゲンナリしています。 嫁は毎年夏になると保冷剤を専用の袋状のマフラーに入れて首に巻いているのですが、暑すぎて面倒になったのか直接頭の上にのせていました。夏大好き…

階段に潜む謎

ほんの数分前に思っていたことを1階に降りた途端に忘れてしまう、という不思議現象を2人で何度か経験してまして、大昔に笑っていいともでタモリもそんな話をしていた事をフと思いだしました。 単に物忘れが激しくなってきた、と言われればそれまでなんです…

密林からブツが届く

僕の地元の小田原市にはAmazon流通センターという巨大な施設があるのですが、駅から流通センター行きのバスの行先表示板には「アマゾン」と書いてあり、たまに見かけると「アマゾン(南アメリカ)まで行くように見える!(嫁)」と嫁が大うけしています。 そ…

ロシアンクッキーを食べた!

先日、月一で開催される大磯市(おおいそいち)へ行ってまいりまして、その時に嫁が買ったロシアンクッキーを食べてみました。 嫁の一目ぼれというか「天才じゃないかと思う(嫁)」と、ドはまりしてました。 本当によく出来ていて、何が塗ってあるのか分か…

毎月恒例の大磯市(おおいそいち)へ行ってきた!

先週末(6/19)は毎月恒例の大磯市(おおいそいち)へ行ってきました。上の写真の着ぐるみは大磯のゆるきゃらですね。(ちなみに嫁はなぜか着ぐるみが苦手なのです)河童ぽいなぁ。 地元の無農薬農家さんの直販も。UFOズッキーニってなんだろう。あまり市場…

カエルじゃない!

以前も緑色の股引を履いてカエルと言われたことがあったんですが、どうも嫁は僕が緑色の衣服を着ているのを見るとカエルを連想するようです。 そういえば人参みたいと言われたことも。。 基本的に家着は無頓着なので、おかしな服装をしている事があるみたい…

液晶タブレット Cintiq 13HD 降臨

先日、愛機の液晶タブレットが何の前触れもなく突如逝ってしまい、2日程途方に暮れていたのですが、呆けていても仕方がないので代替え機を購入しました。 「いつのまに買ったんだ!?(嫁)」 壊れてしまったCintiq 22HD。。っていうかバックライトが壊れて…

ビワが全滅した日

先日、近所の工事現場までの通路確保の関係で、ついでに行きやすくなったビワの木だったんですが、容易になったのは嫁だけではなく、猿も一緒だったようです。 数匹がとりついて、見つけ次第まぁ食うわ食うわ。 落ちたのまで食べる始末。これではもう何も残…

蚊の発生源を元から遮断!

うちの庭には2ヶ所雨水用の排水マスがあるのですが、一定量以上にならないと排水されないために、たえずマスの半分位に水が溜まっています。 ある日フタを開けると案の定たくさんのボウフラがわいていて、4年程この事実に気が付きませんでした。毎年家の中…

ジャガイモ掘り日和

何度かお邪魔させていただいている友達のご両親がやっている家庭菜園の畑なんですが、今回はジャガイモ掘りに参加させて頂きました。 ちょっと分かり辛いんですが、下の写真で手で引っ張っているのがジャガイモの茎です。ちなみに手は嫁の左手。 この位枯れ…

箱根九頭龍神社へ参拝した!

先日は箱根にある九頭龍神社の本宮へ参拝してきました。 九頭龍神社は箱根神社と同様に箱根芦ノ湖周辺に建立されています。 ちなみに箱根神社の方が参拝客は圧倒的に多いです。実は箱根神社の境内の中に九頭龍神社の出張所があって、こちらでも参拝は可能と…

突如切り開かれたビワの木への道

突然驚いたんですが、生い茂った雑草が刈られていき、ビワの木までの通路ができたばかりでなく、ビワの木に繁茂したツル性植物も一部取り除いてくれました。 よくみたら結構なってる!なんという素晴らしいタイミング。業者さんありがとう。 早速嫁が虫取り…

生まれた日が一緒だった!

唐突に驚かれたので僕も一瞬戸惑ってしまったんですが、鳥羽一郎かぁ。。理由はよく分かりませんが、気になったんでしょうね。 そういえば嫁は「マグロに賭けた男たち」みたいな漁師ドキュメンタリーが大好きなんですが、「やっぱり海っていったら兄弟船だよ…

箱根仙石原の近況

先週末は久しぶりに箱根仙石原にある釜めし屋「かま家」へ行ってきました。箱根の噴火警戒レベル2の頃にお邪魔したのが最後でしたので、随分久しぶりになります。 2015年11月に警戒レベルが1に下がりましたが、当時はまだ大涌谷を中心に警戒区域が数キロに…

念願の生じらす

以前嫁がこちらのお店で生じらすを買ってからというものの、すっかり気に入ってしまったので、生じらすのために何度も足を運ぶようになりました。 以前お店のおじさんから「今年は不漁なので生のしらすは貴重なんだ」という話を聞いていたので、それなりに品…

小田原まちなか軽トラ市と七輪の宴

先週の日曜日は、地元小田原市の商店街で開かれた「小田原まちなか 軽トラ市」へ行ってきました。 公式サイトから引用 小田原まちなか市場は「地産地消」をモットーに小田原・足柄地区の生産物・加工品を中心に、生産者の顔が見える対面販売で活気のある、ま…

天然酵母パンを作ってみた!

先日、干しブドウを使って天然酵母菌を作ってみましたが、今回はいよいよ酵母菌を使ってパンを作ってみました。 パンの作り方 ①小麦粉(今回は強力粉)+砂糖+塩+水+イースト菌を混ぜる。 ②こねる。 ③一次発酵。 ④等分して形を整える。 ⑤二次発酵。 ⑥焼く。 …

春のローズフェスタを見に行ってきた!

ここのところ週末は良い天気が続き、梅雨前のカラっとした陽気が気持ちいいですね。「そろそろ弁当もってどっかで食べるか!(嫁)」という話になったので、地元にある「小田原フラワーガーデン」という所へ行ってきました。 こちらでは今、5/7~6/4まで「春…

天然酵母を作ってみよう!

今年になり突如パン作りに目覚め、何度か自家製パンを作っていたのですが、大体コツがつかめてきたせいか、今度は天然酵母のパンに挑戦したくなったようでした。 普通のパンは小麦粉にイースト菌を入れる事で一次・二次発酵させますが、イースト菌の替わりに…

極上!卵かけご飯を作って食べる

大磯で買ってきた、と言ってもたぶんどこでも売っていると思うんですが、「卵かけご飯専用」という言葉に惹かれました。極上宗田節。 土佐清水産のそうだがつおの削り節。フタを開けるとふわ~といい香りがしました。 ラベルに「絶品卵かけご飯の作り方」が…

大磯市に行ってきた!

5/15(日)は月イチで開催される大磯市へ行ってきました。大磯の海岸は小田原と違って砂浜が広がっていて羨ましいです。海岸ではサーフィンやビーチバレーをする人達でにぎわっていました。 現場に到着すると早速売られているイワシの干物。この日は電車で来…

焼いたアボガドが思いのほかホラーに見えた

ヘルレイザーというホラー映画をご存じでしょうか? 大昔にやっていたホラーなんですが、その後も何度かリメイクされているようですね。実は僕はホラーが苦手で、ビジュアルだけ鮮明に覚えているんですが、内容は見ていないので知らないのです。。 4コマ目に…

スズメのお宿

最近投稿が途切れ途切れになりすいません。。 先日より猿のかわりにスズメが来るようになりましたが、毎日米粒を食べているせいか、だんだん太ってきたような気がします。 スズメはかなり神経質な動物のようで(鳥全般がそうなんですが)、家の中で少しでも…

紫色の絹さやを食べてみよう!

先日神奈川県の大磯へ遊びにいった記事を書きましたが、その折に直売所で売っていた野菜を幾つか買ってきました。 ここの所嫁は変った色のついた野菜を好んで食べているので、紫色の絹さやは即買いです。下の写真は茹でた後の絹さや。(茹でる前も撮っておけ…

最近の猿事情

おまえらは親戚の子供か何かかっていうくらい、毎日向こうの都合で押し入ってきていた猿でしたが、最近あまり現れなくなってきました。さすがに食べつくしてきたのかもしれません。 そんな猿襲撃の記録を今日はご紹介します。カメラを向けると大抵の猿は下の…

大磯ぶらり旅

GWは思いのほか快晴が続いたので、嫁のお友達の車で大磯へ遊びに行きました。 お昼のランチは予約をとっておいたので、少し早目に現地へ行き、直売所で買い物をすることにしました。 直売所は漁港内でやっているのですが、周囲にとても広い駐車場がありま…

Copyright (C) 2014 NOBO All rights reserved.