じゃじゃ嫁日記

暴れん坊の嫁が繰り広げる日常を絵日記として記録していこうと思いました。

小田原城のデジタル掛け軸

デジタル掛け軸とは、プロジェクトマッピングの事の様で、つまりお城の白壁に映写機で投影する催しのようですね。 期間は5/5の22時まで。天守閣の開館は20時まで行われいて、入場料は全て熊本城の復旧に寄付されるそうです。 日没から行われるという事で、ま…

小田原 北条五代祭りに行った!

ちょっと間が空いてしまい失礼しました。。 なんだか久しぶりに更新する気がしますが、GWいかがお過ごしでしょうか。 うちは5月3日に、今年で52回目の小田原 北条五代祭りに行ってきたのですが、もの凄い人で驚きました。さすがGW。来場者数が普段と違います…

タケノコを探せ!

週末はいつも野菜を頂く友達にタケノコ狩りに連れて行ってもらいました。 杉林を進んだ先に竹林があるという事で、ひたすら山道を突き進みます。幸いピークを越したのか、花粉症は反応しませんでした。空気が気持ちいいです。 竹林に到着。こういう人の立ち…

おっさんがいる・・・

依然として猿が近くまでくる生活を送っているわけですが、一言で言えばふてぶてしいです。 普通野性の動物は目視できる距離まで相手が近づくと警戒するものですが、一切そういう危機的意識みたいのが無いですね。 ですから2~3m程度離れていれば、とても…

セルフプロデュースだよ!

誕生日には自分の好きな物だけを食べたい! という事で、地元のお魚屋さんへいってお造りを頼んできました。3人前作ってくれたようだったので、2人前を嫁が食べることに。 基本的におまかせで作ってもらうのですが、最初に予算を伝えておけば、ほどよいバラ…

強敵現る!

ここのところすっかり猿ハウスとなった我が家ですが、一応見かけた時は外に出て追い払っています。 だいたい5割位の猿は玄関のドアを開けた時点で退散するのですが、4割の猿は威嚇行動をしないとその場を離れず、残る1割は逆に向かってくるという印象です…

猿との闘いは続く

先週からほぼ毎日猿がやってきて困っています。。 猿ネットワークでもあるのか、最初侵入した2匹だったのが、今では子猿まで増えて4~5匹が定期的に来るようになりました。 初日に結構盛大に米をばらまいてくれたおかげで、拾えきれなかった米が縁側に落…

任天堂のMiitomoをやってみる

任天堂がとうとうアプリ参入!という事でずっと気になっていたMiitomoなのですが、うちもようやく入れてみました。 以前からWiiやニンテンドー3DSでMiiという自分に似せたキャラクターを作成するコンテンツやソフトで遊んでいたので、嫁も誘って内容を確認…

アサヒビール神奈川工場へ行ってきた!

なんだかとても暖かくなってきたし、いつまでも猿々言っていても仕方がないし、そうだビール飲もうって事で、神奈川県南足柄市にあるアサヒビール神奈川工場へ行ってまいりました。 アサヒビールと言えばやっぱりビールシェアNo1のスーパードライ。いつも美…

ハハハ猿が出るんですか

先日描いた猿に米を盗まれた話と同時刻の話になりますが、僕は丁度この時、家に来ていた業者さんと門の所で世間話をしていました。 つまり僕が外へ出た時に玄関のドアを開けっ放しにしてしまい、その隙に猿に入られてしまったのです。ほんの4、5分だったん…

お茶っぱの新芽を食べよう!

この時期はキャベツも玉ねぎ、タケノコも美味しいですが、お茶っぱの新芽って食べられるんですね!これは珍しいっていうことで買ってきました。 量はそんなに多くないんですが、ぜひこちらをかき揚げにしましょう、という事で。 うちは普段揚げ物って滅多に…

ある猿の一日

昨日猿に蹂躙された記事を描きましたが、犯行現場の残留物から推測するに、このような流れで食い散らかしたのではなかろうか、と推測しています。 実は米の他に、嫁が大事に瓶で保管していた干しブドウまで食べられていたのですが、最近の猿はフタの閉まった…

猿との抗争再び

ちょっと外に出てドアを開けている隙にやられました。 どうも変な物音がするので階段を降りていくと、米袋をあさる2匹の猿にでくわしたそうです。あまりの光景に一瞬状況が飲みこめなかったそうですが、猿の方も嫁を見ても全く動じずにいたらしいので恐れ入…

ある日の嫁とくつろぐ野猿

最近かなり頻繁に野猿を見かけるようになり、お互いに慣れてきたのか、近くまで寄っても両者全く動じなくなりました。 下の写真の猿は一匹だけポツンと草むらに座って葉っぱを食べていたそうで、離れ猿かもしれません。ちなみに話しかけたけど無視されたそう…

早朝の報徳二宮神社

週末は天気が良かったので、早朝ウォーキングに出かけました。といっても7時過ぎなので、朝練の学生などがちらほら登校し始めるのを見かけます。 二宮尊徳と言えば薪を背負いながら本を読む銅像が有名ですが、小田原市には二宮尊徳を祀った神社があります。…

今日はお休みします

本日はサブブログの愚者の言霊を更新しましたので、じゃじゃ嫁日記はお休みさせていただきます。 週末に髪を切りに行くので、髪にちなんだ高校生の頃の出来事を思い出しました。

餃子の皮を作ってみよう!

以前買った強力粉が全然減らないので、パンを作る等してせっせと消費していたのですが、たまには違う使い方もしてみたくなったので、餃子の皮を作ってみました。 ちなみにうちは餃子をほとんど作りません。ジューシーな餃子を作るのって難しくありませんか。…

咲かれて気になる頭花

うちはだいたい1ヶ月半~2ヶ月毎に髪を切っているのですが、最後に切ったのが2月の上旬だったので、かなりもっさりした感じになってきました。 お互いに前髪が邪魔になってきたので、嫁は頭に花を咲かせ、僕は嫁のカチューシャを借りたりして、なんとか髪を…

間寛平の年賀状

昔、間寛平公式HP「aheahe.tv」というのがあったようで(現在は閉鎖されています)、数量限定の年賀はがき企画に応募したら当たったそうです。(嫁は意外にこういう懸賞系企画にハガキを出すのが好きで、たまに当てては色んな物が届いたりします) ちなみ…

嫁のバリケード大作戦

冬の間あまり見なかった猿なのですが、ここ最近頻繁に屋根に上がったりフェンスをすたすた歩いている所を目撃するようになりました。 フェンスが歩き辛くなれば通らなくなるのでは、という嫁のバリケード作戦だったのですが、やっぱり立てかけた程度では駄目…

小田原城へ夜桜を見に行った!

そろそろ桜も散り始めてきましたので、無くなってしまう前に小田原城へ夜桜を見に行きました。 まずは小田原城のお堀へ。お堀の水面に桜が映っています。お堀の桜は昼間ももちろんいいですが、ライトアップされている夜に見るのもおすすめです。 この日はこ…

わんぱくらんどに行ってきた!

久しぶりに良い陽気の週末だったので、花見に行くことにしたのですが、今回は今まで行ったことのない「わんぱくらんど」という場所へ行ってきました。花見の時期なので、かなり混んでるという噂を聞きつつ。。 ちなみに結構山奥にあるのですが、入口は人もま…

はー哀しいなぁ。。

去年嫁が、世界中の船舶の位置情報がリアルタイムで見る事のできるサイト「marine trafic.com」を見つけて以来、毎日うちの目の前に見える相模湾の船舶チェックに余念がありません。 極まれに怪しい船舶を見つけては「不審船だ!」等と言い、双眼鏡で眺めて…

パスタマシーンで生パスタを作った!

なぜ買ったのか動機がよく思い出せないのですが、一度使ったきり6年以上忘れ去られたままだったパスタマシーンが、ようやく封印を解かれて我々の前に姿を現しました。 この重厚感。まさに鉄の塊。(実際にかなり重い)6年前と変わらないね。 生地を薄く伸ば…

長興山紹太寺のしだれ桜を見に行った!

この日は神奈川県小田原市入生田にある、長興山紹太寺のしだれ桜を見に行きました。といっても早朝ウォーキングでフラっと行ってきたんですが。かながわ名木百選に選定され、小田原市指定天然記念物だったんですね。知らなかった。 下の写真が長興山紹太寺。…

こごみを食す

僕はこごみっていうと天ぷらで食べる事が多いのですが、春の物なのでたまに旬が過ぎて食べられない年もあったりするので、出てくると思わず嬉しくなる食材です。 下の写真が問題の「こごみ」。ホタルイカと酢味噌で食べました。 食感は茎の方まで割としっか…

アースをつける事にした!

嫁はよほど乾燥しているのか、冬は毎日静電気による被害を受けているのですが、暗がりでパチパチ体が光るのを見る事もあるようで、乾燥する時期はちょっとした悩みの種でした。 普段気を抜いていると思わぬ所で「パチッ」とはじけてビックリする事もあるので…

ウグイスの鳴き方がうまくなってきた

先月は不慣れな鳴き方をするウグイスがたまにいたのですが、最近は皆上手になったようで、いつものウグイスの声が聞こえるようになりました。 ウグイスがそこかしこで鳴きはじめると、いよいよ春だなぁという気分になるのですが、小田原城の桜もようやく咲き…

小田原市最後の銭湯「中嶋湯」

先日、嫁が小田原最後の銭湯というのを見つけたのでお邪魔してきました。そういえば、銭湯って見たことなかったんですが、あったんですねぇ。もはや絶滅危惧種のごとく1軒だけ残っていました。 じゃ~ん。さすが最後の1軒というこの風格。ちなみに入口から…

今日はお休みします

本日はサブブログを更新しましたので、じゃじゃ嫁日記はお休みさせていただきました。 今日はストレッチについて描きました。

Copyright (C) 2014 NOBO All rights reserved.