じゃじゃ嫁日記

暴れん坊の嫁が繰り広げる日常を絵日記として記録していこうと思いました。

甘海老の頭は口で吸え

f:id:rise_more:20150905233502j:plain

 

これも僕は今まで知らなかったのですが、甘海老の頭の中って食べる対象だったんですね。嫁はカニミソや、イカやサンマのワタといったカロリーの高そうな部分が大好きなので、甘海老の頭のミソもチューっと吸います。(さすがに丸ごとは食べない)

 

たまに僕が食べた甘海老の頭もチューっと吸っています。僕は今まで食べる部分だと思ってなかったので、最初驚きましたが、数年前から食べる(というより吸う)ようになりました。確かに甘くておいしいですね。

 

 

今日は定期的に訪れている大雄山最乗寺へ行ってきました。ここは大雄山線というローカル線の終点である大雄山駅からバスで行くのですが、この近辺は足柄山があることから、金太郎伝説も有名で、駅前には金太郎の銅像が建っています。

 

でもよく見ると所々妙な感じ。

f:id:rise_more:20150906002327j:plain

 

境内へと続く杉の並木道。午前中だったせいか人もまばらでした。この並木道がとても好きなのです。

f:id:rise_more:20150906002459j:plain

 

このお堂はとても大きくて、靴を脱げば自由に中に入ることができます。広い畳敷きの中にとても綺麗な仏像が安置されています。フラフラしてるだけで、気持ちの良い場所です。

f:id:rise_more:20150906004505j:plain

 

境内には幾つものお堂が建立されています。中でもこのお堂は、それほど大きくはないのですが、1階の上が円になっていて珍しいです。

f:id:rise_more:20150906002631j:plain

この中には仏像が安置されているのですが、不思議なことに、御開帳されている扉の前に立つと、中から冷気というか、とても冷たい空気をいつも感じます。冬なら分かるのですが、今日はまだ暑かったにもかかわらず不思議に思いました。(建物の構造と関係がある?)

 

カメラで撮る時も最初電源が入らなかったりして、「撮らない方がいいのかな。。」なんて思いましたが、その後普通に撮れたので、気にしない事にしました。大きくないけど雰囲気があって、好きなお堂の一つです。

 

f:id:rise_more:20150906003516j:plain

大雄山最乗寺では大天狗を祀っているのですが、これはキツネの上に大天狗が乗っているという珍しい像です。境内には幾つも天狗の象があって、どれも威風堂々としていてカッコイイです。僕はこのお寺がきっかけで天狗が好きになりました。今度は紅葉が綺麗な時期にまた来たいと思います。

 

 

時代劇セレクション第二弾!

f:id:rise_more:20150605174007g:plain

時代劇のLINEスタンプを作りました。

やる気の無いLINEスタンプを作りました。

いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!


人気ブログランキングへ

とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログへ

Copyright (C) 2014 NOBO All rights reserved.