じゃじゃ嫁日記

暴れん坊の嫁が繰り広げる日常を絵日記として記録していこうと思いました。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

モンジロウ羽化する

朝起きると、モンジロウが住んでいた瓶の中で蛾がバタバタと暴れていました。瓶は小さい空気穴の開いたサランラップで蓋がしてあったので、モンジロウ以外に考えられません。 ウィキにはヨトウガは9月位に羽化するような事が書いてあり、「まだ随分あるなぁ…

箱根のかま家は釜めし屋

前回までのあらすじ 良い泉質の温泉があると噂を聞き、箱根へ向かったのだが・・・ 温泉を求めて - じゃじゃ嫁日記 店内はいたって質素というか、民家の様な作りで、お風呂場も広くもないし、それほど綺麗という訳でもありません。注文や料理の切り盛りはお…

救助料一万円

朝起きるなり嫁に「おまえ昨日大変だったんだぞ!」と言われました。 「?」と思いましたが、そういえば昨晩の記憶がありません。実は前日の晩に、珍しく仕事関係の人と飲んだんですが、後半の記憶が無いのです。 まず、どうも僕は傘を店に忘れてきたようで…

温泉を求めて

すいません。。今日二日酔いで何も書けそうにありません。。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ …

蛍見物は不発

箱根のふもとにある箱根湯本に「ほたる公園」という場所があり、毎年この時期になると野生のゲンジボタルを見る事ができます。しかしすでに時期が遅かったようで、今年は1匹しか見る事ができなくて残念でした。 上の写真は芦ノ湖の方からずっと流れてきてい…

行儀よく食べろ

今は昆虫の為に餌を買う時代なのか、とまず驚きました。僕が子供の頃は昆虫用のゼリーなんてなかったので、ちょっと不信感がありましたが、いざ与えてみると懸命に食べているので、それなりにおいしいのでしょう。 写真の様に幹のくぼみに収納されていたゼリ…

漬物完成

どうもぬか床の準備は整っていたようで、気が付いたら漬物が食卓にあがりました。 ややしょっぱかったようですが、僕もおいしくいただきました。 上からキュウリ、大根、紫人参、ナス、右下の丸っこいのはプチトマトでした。 ぬか床は発酵しているという事実…

魔法石の謎

前回までのあらすじ 嫁の洗脳によりハワイ(オアフ島)へ向かったのでした。 ハワイが好き - じゃじゃ嫁日記 この石について詳しい事は後で知ったのですが、随分昔に有名な複数のシャーマン達が癒しの念を込めたらしく、正しくは「魔法石」というのだそうで…

ワインの試飲会に行ってきた

これは、神奈川県横浜市の横浜港大さん橋国際客船ターミナルで行われていた「第10回 大さん橋発 ワインで巡る世界一周の旅」というイベントです。(ちなみに6/21までのイベントでした。。) 入場料2000円の有料イベントなんですが、実は去年も同じ会社が開催…

ハワイが好き

ちなみに初めてハワイに行ったのは、5、6年前だったと思います。嫁は元々海外旅行が好きで、サイパンやグアム、ロタ島には行ったことがあったのですが、(ちなみに二人で最初に行った海外はテニアン島でした)ハワイは別格のようで、リピートっぷりが凄い…

うるさいんだけど

まず、全国の斎藤さんにお詫びします。あくまでもカブトムシにつけた名前ですので、何卒ご了承ください。 さて、実は斎藤はうちに飛んできた当時はあまり元気がありませんでした。バナナも口の近くに持っていかないと食べなかったし、そもそも動きが緩慢だし…

カブトムシの名前

カブトムシにちなんだ名前が出てくるかと思ったんですが、こっちを出してくるとは予想外でした。。まず「斎藤さん」を知らない方はすいません。 皆さんは吉田戦車のあの伝説の名作「伝染るんです。」をご存じでしょうか?もう20年以上前の作品なので、ご存じ…

ぬか床を作る

嫁は漬物が大好きです。酒のツマミやご飯のお供に欠かせないので、定期的にキュウリや沢庵の漬物を買っています。実はたまたま僕が買った米ぬかが余っていたので、この際なのでぬか漬け用に進呈しました。 僕はぬか床の作り方について詳しくないんですが、と…

カブトムシの新居

カブトムシは小学校低学年の頃に飼ったきりで、よく覚えてないので、とりあえず虫かごに土を敷き詰めてから中に入ってもらいました。すると・・・ あっという間に土の中に潜ってしまったカブトムシ。よほど眠かったのでしょうか。 カブトムシの生態が、いま…

梅酒作った

色々と手間と時間が掛かるようなので、敬遠してたらしいのですが、ようやく今年になって梅酒を作っていました。まず梅を洗ったり、瓶を熱湯消毒して・・・ 梅と氷砂糖を交互に詰めていくみたいですね。(作っている時に居なかったので、後で聞きました。) …

カブトムシとバナナ

与えたバナナの欠片をモシャモシャ食べています。かわいいです。 バナナは栄養価も高いので、体にもいいのだとか。 大抵の昆虫は朝までに居なくなるのですが、朝になってもこの場に留まっていました。夜中ずっと食べ続けてたっぽいです。 とりあえず机の裏か…

夜の来客

一昨日の晩、網戸につかまっているのを嫁が発見しました。普段、部屋の灯りに近寄ってくるは蛾ばかりなのですが、たまに大きい昆虫もやってきます。 でもカブトムシはメスとはいえ珍しいので、外に出て確認してみました。 やっぱりカブトムシのメスだ!でか…

大雄山最乗寺

大雄山最乗寺は、神奈川県小田原駅から電車とバスを乗り継ぎ1時間程で到着します。 家から比較的近いせいか、このお寺は年に2、3回はお参りに来ます。 <a href="http://www.daiyuuzan.or.jp/" data-mce-href="http://www.daiyuuzan.or.jp/">曹洞宗 大雄山最乗寺</a> 行ったときは快晴で、なぜか人も少なく、新緑がとても綺麗でした。 両脇に杉林を…

びわジャム作った

先日、苦心して調達しながらも「酸っぱい」「糖度が低い」「水っぽい」と酷評され、小さいながらも20個程放置されていたビワが、ようやくジャムとして日の目を見る事ができました。 すっぱいな! - じゃじゃ嫁日記火を通してジャムにする事で、ビワアレルギ…

アリの記憶

僕もカブトムシやクワガタは人並に飼ったことはあるんですが、アリはなかったです。ただ子供の頃に教育テレビで、女王アリを捕獲して観察する番組を見たことがあって、確かに面白かった記憶があります。 女王アリの部屋、食糧の保管庫、卵の飼育部屋等、普段…

モンジロウ発見される

とうとうしびれを切らした嫁が、瓶をひっくり返して捜索した所、無事にサナギとなったモンジロウを発見しました。以前の様なコロコロとした質感ではなく、硬い表皮に覆われた完璧なサナギの状態です。 どうも3ヶ月程サナギの状態を保ってから、羽化するらし…

箱根で弁当

数か月に一度位のペースで行くのですが、客のこちらが心配になるくらい、いつも空いています。でも変らず営業しているので、きっと大丈夫なのでしょう。 休憩室は有料ですが、いつもガラガラ。おかげで落ち着いてゆっくり飲食したり、昼寝ができます。また棚…

すっぱいな!

実は週末にビワの木にとうとうサルが襲来したので、全て食い尽くされる前に幾つか収穫してきました。ちなみに採ってきたのは僕です。 前方に見えるビワの木。その前には僕の身長より高い葦(あし)が密生していて、手を切ったりして危ないので軍手と鎌を装備…

雨の日のJazz

大人になって大きく価値観が変わった物の中の筆頭にあげられるのが、僕の中ではJazzです。何と言うか艶っぽいというか、 雰囲気がとても好きなんです。 一番好きなのは、オスカーピーターソンなんですが、旋律が楽しいんです。何だかよく分からないんですが…

モンジロウ餌を食べなくなる

モンジロウにあげていた餌が残る様になりました。 しかも、いつもモンジロウが潜っていた深さの土を掘っても、モンジロウは見当たりません。 とうとうモンジロウに変化が現れました。モンジロウは一体・・・ 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタン…

ガングロ

今年に入ってから、なぜか唐突に発酵に興味を持ったので色々調べた結果、米のとぎ汁発酵というものにいきつきました。 <a href="http://jyajyayome.hatenablog.com/entry/2015/03/29/080000" data-mce-href="http://jyajyayome.hatenablog.com/entry/2015/03/29/080000">発酵に目覚める - じゃじゃ嫁日記</a> ぬか子 - じゃじゃ嫁日記糖分に黒砂糖を使っていたので、すっかり色が黒糖っぽくなってしまい、嫁にガ…

嫁は源泉掛け流し

源泉掛け流しとは、温泉のお湯の供給の仕方なんですが、ようは流しっぱなしです。 一方循環式というのは、お湯をろ過、循環して供給する方法で、日帰り温泉等はこれが多いです。 実は嫁は肌が弱いために、循環式の温泉に入っている薬品というかカルキが苦手…

ライバルの闘い

4コマ目のセリフで出てくる「若頭」とは、付近に出没する若い猿の中に居る、一際凶暴な猿の事なのですが、一度嫁を挑発して以降「若頭」とあだ名をつけられ、マークされているのです。 若頭 - じゃじゃ嫁日記 若頭のその後 - じゃじゃ嫁日記 それ以外の猿も…

弁当作った

嫁は6時位から起きて、バタバタと支度をしていたようなのですが、どこへ行く予定も無いのになぜ弁当を作ったのか謎です。単に衝動的に弁当を作りたくなったようでした。 弁当がおいしく食べられる外出先というとかなり限られてきます。箱根は噴火騒ぎの影響…

まず敵を知る

モンジロウがモンシロではなく、ヨトウガの幼虫だと見当がついてから、今後の害虫対策に役立てる、という目的もふまえながら飼育をしているようです。 何をよく食べるのか、何時位から土から出てきて、日中どの位の深さに潜伏しているのか等、今後ヨトウガ被…

Copyright (C) 2014 NOBO All rights reserved.